市政レポート

福祉

2024年1月 「ヤング」だけでは終わらない。 労働問題としての「若者ケアラー」
2022年8月 精神障害者が自分の病気を隠さず、「自分らしく生きられる」社会を。
2020年12月 藤沢での調査から5年、厚労省が ヤングケアラー全国調査を実施へ
2020年4月 大切なのは話合いの“プロセス” 「建設的対話」とは何か
2019年2月 福祉に「住まい」の視点を! セーフティーネットとして住宅政策

教育

2024年1月 忙しすぎる子ども、忙しすぎる先生 カリキュラム・オーバーロードとは
2022年5月 「ヤングケアラー」が問いかけるもの -ゼロトレランス(非寛容)とインクルーシブ教育-
2023年4月 「ゆとり教育」再考 -「ゆとり教育」で本当に学力は低下したのか?-
2022年7月 教員免許更新制とは何だったのか
2022年10月 「授業のできない学校」まで出現! 「先生不足」が招く“学校崩壊”

人権・環境・平和

2023年11月 日本の性教育はなぜ停滞したのか 性教育バッシングと包括的性教育
2023年5月 私たちのとなりにいる「難民」
2022年1月 インターネットと「差別」
2020年2月 藤沢と国際化
2019年6月 日本が空母を持つ日

市政全般

2021年10月 藤沢市で「生活保護申請」が急増 コロナ禍の下で何が起きていたか
2020年4月 コロナウイルスを考えるときに 戦う相手は、病気と不安と差別
2018年3月 藤沢の治安は“悪化”しているのか? 統計データから見えてくる現実と課題
2017年1月 必要なのは「処罰」より「治療」 “生き辛さ”が生む「薬物依存症」
2016年8月 藤沢は江戸時代の国際交流の舞台。ふじさわ宿交流館と「朝鮮通信使」
 
たけむら雅夫 藤沢市議会議員

藤沢市議会議員

竹村雅夫(たけむらまさお)

  • ●子ども文教常任委員会(副委員長)
  • ●補正予算常任委員会
  • ●議会運営委員会(委員長)
  • ●行政改革等特別委員会

ご意見・ご質問・お問い合わせ